そうだ!葛西臨海公園に行こう!
2012年10月29日
生後6ヶ月のハーフバースデーの時は
品川プリンスの水族館。
そしてこの度の1才の誕生日は
葛西臨海公園の水族館に行きましたぁ(^-^)v
ドンドンパフ♪ブリブリプー!
葛西臨海公園
海沿いの広大な敷地を持つ都立公園です。
都営なので駐車場も1時間200円
水族館は大人1人700円
観覧車大人1人…忘れた(^^;
まぁそんなに高くないです。
しかも葛西臨海駅の目の前という好立地!
ファミリー、カップルが過ごすには良い公園です。
カップルのおデートの際はヒラヒラスカートがオススメです。
海風があるので彼は何度もマリリンモンローを見れます。
バーベキュー施設もあるし砂浜でも遊べます。
広いのでお散歩がのんびりできます。

しかしチビちゃんマンは落ちてる枯れ草になぜか魅入って全然進まない(^^;
確かに枯れ草は生まれて初めて触ったかもしれない…
かもしれないが枯れ草からは得るものはきっと少ないぞチビ…
チビは初めて観覧車に乗りました。
観覧車とは認識してないからチビにとっては「生まれてから一番高いとこに連れてかれた」ってとこでしょうか。

終始落ち着かない感じだったのはきっと
どっか触ってないと落ちちゃう
ぐらいは思ってたのかな…
観覧車に乗る前に写真サービスの押し売りがありました。
買っても買わなくても撮るやつ。
俺とママちゃんマンの写りが悪かったので一瞬、いらない!と思ったけど…
う~む…
チビの思い出だし…
しゃあない買うか(^-^;
1枚いくらだったかな…千円いないです。
その後は水族館に行きました。
イルカがいないタイプの水族館です。
ペンギンを推してます(^^;
チビはガラス越しに魚を捕まえようとしてました。

ヒトデを触ろうコーナーがあったけど
チビはきっとヒトデ食べちゃうから無視!
しかしなんだろねぇ水族館にありがちな
レストランでのシーフードメニュー
可愛いお魚さん、グロい深海魚
色々見てきてからの
マグロのカツ定食とかシーフードカレーとか…
あまり食べる気がしない(-_-)
可愛そうとかそういうんじゃなくて
安易な考えがすかん!
それに食べ物メニューがどれもヤル気なし!冷凍もの、簡単なものしかない。
都職員の考えそうな…
「大変なのはやめよう」という理念が窺える。
まともそうなのは敷地内に車できてるタイプの食べ物屋さんくらいだと思う。
でもそんなに来てない。
とにかく外注でもなんでも食べ物を充実したらもっと良い公園になると思う。
大手のファーストフードでも良いと思う。
いや、この際ドムドムバーガーでも良い。
なんせ食い物の提供に力が入ってない。
たぶん、入園者増えてこれ以上忙しくなると嫌だからという理由で
わざとしてるな…(-_-)
そうに違いない。
品川プリンスの水族館。
そしてこの度の1才の誕生日は
葛西臨海公園の水族館に行きましたぁ(^-^)v
ドンドンパフ♪ブリブリプー!
葛西臨海公園
海沿いの広大な敷地を持つ都立公園です。
都営なので駐車場も1時間200円
水族館は大人1人700円
観覧車大人1人…忘れた(^^;
まぁそんなに高くないです。
しかも葛西臨海駅の目の前という好立地!
ファミリー、カップルが過ごすには良い公園です。
カップルのおデートの際はヒラヒラスカートがオススメです。
海風があるので彼は何度もマリリンモンローを見れます。
バーベキュー施設もあるし砂浜でも遊べます。
広いのでお散歩がのんびりできます。

しかしチビちゃんマンは落ちてる枯れ草になぜか魅入って全然進まない(^^;
確かに枯れ草は生まれて初めて触ったかもしれない…
かもしれないが枯れ草からは得るものはきっと少ないぞチビ…
チビは初めて観覧車に乗りました。
観覧車とは認識してないからチビにとっては「生まれてから一番高いとこに連れてかれた」ってとこでしょうか。

終始落ち着かない感じだったのはきっと
どっか触ってないと落ちちゃう
ぐらいは思ってたのかな…
観覧車に乗る前に写真サービスの押し売りがありました。
買っても買わなくても撮るやつ。
俺とママちゃんマンの写りが悪かったので一瞬、いらない!と思ったけど…
う~む…
チビの思い出だし…
しゃあない買うか(^-^;
1枚いくらだったかな…千円いないです。
その後は水族館に行きました。
イルカがいないタイプの水族館です。
ペンギンを推してます(^^;
チビはガラス越しに魚を捕まえようとしてました。

ヒトデを触ろうコーナーがあったけど
チビはきっとヒトデ食べちゃうから無視!
しかしなんだろねぇ水族館にありがちな
レストランでのシーフードメニュー
可愛いお魚さん、グロい深海魚
色々見てきてからの
マグロのカツ定食とかシーフードカレーとか…
あまり食べる気がしない(-_-)
可愛そうとかそういうんじゃなくて
安易な考えがすかん!
それに食べ物メニューがどれもヤル気なし!冷凍もの、簡単なものしかない。
都職員の考えそうな…
「大変なのはやめよう」という理念が窺える。
まともそうなのは敷地内に車できてるタイプの食べ物屋さんくらいだと思う。
でもそんなに来てない。
とにかく外注でもなんでも食べ物を充実したらもっと良い公園になると思う。
大手のファーストフードでも良いと思う。
いや、この際ドムドムバーガーでも良い。
なんせ食い物の提供に力が入ってない。
たぶん、入園者増えてこれ以上忙しくなると嫌だからという理由で
わざとしてるな…(-_-)
そうに違いない。
- 関連記事
-
- 前向き抱っこ紐で、ど根性ガエルな親子 (2012/11/06)
- 破壊王の1歳児(-_-;) (2012/11/05)
- そうだ!葛西臨海公園に行こう! (2012/10/29)
- 1才前後の興味対象と反応とYシャツと私 (2012/10/24)
- チビちゃんマンの初誕生日会! (2012/10/23)
スポンサーリンク
Comment